こんにちわ!たくなぎです!
今回は、博多に用事があったため、博多でランチを探すことに。
この日はちょうど博多駅前で酒造開きのイベントが開催されており、イベント会場の屋台とお酒を楽しむか、それともお店を探すか迷った末に、博多駅近くにあるナポリタンが有名なお店に伺うことにしました〜!
筑紫口から徒歩で行ける!ナポリタンが有名なお店!
今回伺った「チュルリラ」というお店は博多駅筑紫口から徒歩で行ける範囲にあります。
「チュルリラ」の一押しメニューはナポリタン!
パスタには珍しく太麺で、私もこの太麺の文字に惹かれて伺った次第です(笑)
一押しメニューのナポリタンを注文!
先ほども書いたように、今回は「チュルリラ」の一押しメニューであるナポリタンを頂きました〜(・ω・ゞ–☆
ナポリタンの頂上には温泉卵がトッピングされており、見た目にも美味しそうな看板メニューです!
また、右上に写っている煮卵は無料サービスで、中まで味が染み込んでいて、とっても美味しかったです☆
こちらのナポリタンの特徴といえば、なんと言っても極太麺。
ナポリタンに使われる麺はどちらかというと少し太麺のことが多い気がしますが、「チュルリラ」の麺は太麺ではなく、極太麺v(・ε・v)
太麺じゃなくて、極太麺でっせ〜!
麺が太い分、食べ応えもあるし、ソースの味がよく絡んでパスタっぽくはないけど、これはこれでありだなぁ〜って思いました!
そして、少し頂いたところで、頂きに立つ温泉卵さんを。。。
ぶったぎります(笑)
中から半熟の黄身が出てきてました〜!
そして、流れ出した黄身を濃厚ソースのナポリタンと絡めて・・・
濃厚度合いが一気に急上昇!
この組み合わせめっちゃオイシスィー!!
もともと濃厚なソースですが、半熟の黄身が加わることで、さらに濃厚度合いがUP!
パスタで例えるなら、まるでカルボナーラのよう。
具材もナポリタンには珍しく、ほうれん草、しいたけなどが入っており、ここでしか食べられない一品でした〜!
たくなぎのレビュー
評価: 3.5パスタ屋さんのちょっと硬めのアルデンテを想像していくと、そのギャップに驚いてしまうかも。「どうしてもヤワ麺が苦手。」という方にはあまりオススメ出来ないですけど、そうでなければ一度、食べてみる価値はあると思います!もしかしたら、これを期にロメスパにハマっちゃうかもしれませんよ!
「チュルリラ」の口コミや評判は?
チュルリラ(博多駅近く)
ナポリタンLL880円
九州では貴重なロメスパを出す店。がっつり懐かしい味で気分に浸る。東京のジャポネやバルボア行きたいねぇ久しぶりに。 pic.twitter.com/mGDrLIAqj4— Hiroaki Oka (@361110_MKST) 2019年2月21日
ここで言っているロメスパというのは、どうやら立ち食いそば屋のようなスパゲッティ屋のことみたいですよ〜
初めて知りました〜v(´・∀・`*)vィェィ♪
#博多駅 近くの #ナポリタンキッチン #チュルリラ で #焼きチーズカレースパゲティ 880→500円。 東京では大行列の #ロメスパ #ジャポネ を参考にしたお店。残念ながら、福岡市民からは支持されていないようです。熱々のカレーにチーズがトローリ。満足っす♪*\(^o^)/* #ランチパスポート #ランパス pic.twitter.com/QdXzQYcO2T
— tateishi (@tatten01) 2018年5月24日
こちらでもロメスパというワードが出てますね!
東京では結構ロメスパが流行っているみたいです(^^)
ちなみに、ロメスパと認定されるには以下のような条件があるらしいです☆
1.茹で置きスパゲティを炒めて提供
2.スパゲッティは極太
3.デカ盛り可能
口コミや評判を見ると、ロメスパ目当てで行っている人が多い印象ですね!
福岡ではあまり聞きなれない言葉ですし、県外からの出張の人が多いのかな〜?
ロメスパという言葉自体は聞きなれませんが、確かにロメスパの条件は満たしてますし、興味のある方を福岡の隠れロメスパ店に行ってみてはどうでしょう(◍ ´꒳` ◍)b
「チュルリラ」のココがオススメ!
「チュルリラ」のオススメポイントはココ!
・ロメスパとして人気!
・ナポリタンだけでなく、焼きチーズカレースパゲティも人気!
・博多駅チカでアクセス性が良い!
「チュルリラ」へのアクセスや営業時間
アクセスや営業時間は?
ジャンル | パスタ、カレーライス、カフェ |
---|---|
営業時間 | 【朝食】7:00~10:00 【ランチ】11:30~15:00(LO:14:45) |
定休日 | ー |
TEL |
092-483-7733 |
住所 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1−29 |
最寄駅からの距離 | 257m(博多駅から) |
博多駅筑紫口から徒歩3分程度とアクセスは非常に良い場所にあります。
駐車場はないため、駅からのアクセスの良さを考えると、電車を活用して伺うのがベストですね!
近くの駐車場は?
住所 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目11 |
---|---|
料金 | 【最大料金】 (平日)24時間最大 ¥1,000 (土日祝)24時間最大 ¥900 【時間料金】 (全日)オールタイム ¥100 30分 |
駐車台数 | 6台 |
先ほど書いたように駐車場がないため、行かれる際は地下鉄やJRなど公共交通機関を活用するのが良さそうです。
ただ、車で外出したついでに行こうという方はこちらのコインパーキングを活用すると良いと思います。
こちらのパーキングは「チュルリラ」から近くオススメです!
まとめ:パスタじゃないよ、ロメスパだよ!
ロメスパというワードは今回初めて聞きましたが、東京などではメジャーなワードみたいですね。
私はロメスパというワード知りませんでしたが、「チュルリラ」に行った感じとしてロメスパはパスタとは違うけど、太麺で美味しく全然ありだなぁ〜と思いました!
カレースパゲッティもあるみたいなので、次回はカレーの方を目当てに伺ってみたいと思いますヾ(=^▽^=)ノ