こんばんわ、たくなぎです!
最近暑くなってきましたね〜そろそろ夏本番という感じでしょうか。
夏の風物詩といえば、花火大会ですね。
ということで、本日は「みやま納涼花火大会」について紹介していきます!
「みやま納涼花火大会」の概要
毎年開催され、今年で43回目となる「みやま納涼花火大会」。
そんな「みやま納涼花火大会」の最大の目玉といえば、ミュージック花火です。
河川敷対岸から打ち上げられる8000発もの豪華絢爛花火は圧巻です!
こちらが過去2の花火大会の様子です!
対岸から打ち上がる花火の迫力とミュージックのコラボレーションは最高です〜!
【 第41回みやま納涼花火大会】
【第42回みやま納涼花火大会】
花火大会詳細
当日のスケジュールや打ち上げ数などがこちら↓
打ち上げ数 | 約8000発 |
---|---|
打ち上げ時間 | 約60分 |
前年の人出 | 3万人 |
開催日時 | 2019年7月20日(土)20:00~21:30 |
荒天の場合 | 小雨決行 但し、荒天時は2019年7月22日(月)に延期、再延期は26日(金) |
有料席 | なし |
駐車場 | 650台無料臨時 |
問い合わせ | 0944-63-8000 (みやま納涼花火大会実行委員会) |
今年は土曜日にあるため、混雑が予想されます。
駐車場は650台ありますが、前年の人出が30万人ということで足りなくなる可能性もありそうです。
「みやま納涼花火大会」の周辺の駐車場は?
花火大会当日は臨時の駐車場が設けられるそうです。
先ほどの書いたように最大収容数は650台。
万一、駐車スペースが足りなくなった場合ですが、周辺に有料駐車場などあまりないようです。。。
近くにサンリブはありますが、基本的に利用者以外の注射はNGのため、無断駐車はなさらないように気をつけてください。
周辺に有料駐車場がないため、こちらのサービスでも見つかるか分かりませんが、活用してみてください!
周辺駐車場を事前予約 or 検索する akippa(あきっぱ!)
「みやま納涼花火大会」の周辺の休憩スポットやお食事処は?
駐車場の確保も兼ねて、早めにきた場合、やることなくて暇になるかも!
そんな時はこちらのスポットで時間をゆっくり休憩してみてくださいね(^^)
【レストラン橋】
周辺にあるレストランです。
花火大会の会場とも近く、少し休憩がてら腹ごしらえするのもありですよ〜
「みやま納涼花火大会」の屋台やトイレはどんな感じ?
屋台(露天)とトレイの場所に関してはこちらのリンク先に書いてあります。
おすすめスポットなどもマップ上に書いてくれていて、とても分かりやすいです!
みやま納涼花火大会実行委員会の心遣いに感謝です(^^)
まとめ:豪華絢爛なミュージック花火が見どころ!
みやま納涼花火大会の見どころは何と言っても、ミュージック花火だと思います!
みやま市は福岡市中心から車で約1時間と離れていますが、YotubeにUPされている動画を見ると、それでも行く価値があるように思います(^^)
開催は再来週とあまり時間に猶予がありませんが、都合がつくなら行ってみる価値ありだと思います!