「コミュニティデイしたいけど、どこが効率良いんだろう」
「屋内で楽しめるところないかな〜」
ポケモンGOをしている方なら誰しも一度は感じたことのあるこれらの悩み。
特にこれからの季節だと、屋外でコミュニティデイをフルに3時間するのは結構きついはず。
無理してやると熱中症になっちゃう可能性だってあります。
そこで、今回は私が最近、コミュニティデイの日によく利用しているスポットをマップ付きでご紹介していきます。この場所なら、暑さ対策もでき、かつ多くのポケモンをゲットできること間違いなしです!
というわけで、今回は福岡市内でコミュニティデイするならオススメの場所を4つ厳選しました!
その場所4つは、
・天神地下街
・天神の新天町
・マリノアシティ
・博多アミュプラザ
です。
これは最近、私がよく利用している場所なので、偶然一緒になることもあるかもですwww
その際は、一緒にポケモンGOを楽しみましょ〜!
福岡でコミュニティデイする時のオススメスポット5選!
1.天神地下街
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目
天神地下街は福岡でもかなりオススメのスポットです!
理由は2つあります。まず1つ目は、天神地下街はその名の通り地下にあるため、直射日光、雨風の影響を受けることがありません。そのため、天候に左右されることなく、コミュニティデイを楽しむことができます。次に2つ目ですが、天神地下街は冷房が入っているため、夏の猛暑を避けて、コミュニティデイを楽しむことができます。ここ最近、福岡では最高気温が37℃近くまで上がることも多々あるため、涼しい環境でコミュニティデイできる天神地下街は熱中症対策にもなり、非常にオススメです。
【ポケモンGO/2019最新版】天神にあるオススメ充電スポット9選!
2.新天町
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目9
新天町もおすすめスポットです!
非常に活気があり、飲食店や本屋さん、衣服屋さんが立ち並んでいます。
新天町をオススメする理由も天神地下街とほとんど同じです。1つ目が雨風を防ぐことができる点です。商店街ということで、場所によっては、オープンになっており、多少雨風が入ってくる場所もありますが、それでも屋外と比較すると、雨風の影響は少なく、かなり快適にコミュニティデイを楽しむことができます。2つ目は、暑さ対策が可能な点です。商店街内は冷房が効いており、ここ最近の猛暑日でも比較的涼しく快適な温度でコミュニティデイに参加できます。私も今月のラルトスが対象となるコミュニティデイの時に新天町を活用しましたよ!
3.博多駅
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
言わずと知れた福岡の中心街です。
博多駅がオススメな理由も、これまでとほぼ同様です。
まず1つ目が雨風をしのげる点です。博多駅にも天神同様に地下街があり、雨風をしのぎつつ、コミュニティデイを楽しむことができます。また、博多口にはポケストップやジムが密集しており、その多くは博多駅ビルのアミュプラザ内から届く範囲にあります。アミュプラザ内からだと、雨風をしのげるのはもちろん、冷房もガンガン効いているので、涼しい場所でのんびりショッピングを楽しみながらコミュニティデイを楽しむことができます。
博多口前のエリアと少し範囲が限定されているため、一旦ゲットしつくすと再度ポケモンが出現する前時間がかかるため、その点は気をつけてください。
4.マリノアシティ
〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目12−30
マリノアシティもオススメのスポットです。
マリノアシティも他の場所と同様に雨風を凌げ、また店内に入れば冷房も効いているため、天候に左右されずポケモンGOを楽しむことができます。また、マリノアシティはエリアとしては狭いですが、天神や博多に負けないくらコミュニティデイでポケモンをゲットできます。とにかく、ポケモンが出現する量が多い印象です。ただし、マリノアシティに限った注意点もあります。それは、出現するポケモンの数に対してポケストップの数が少ないことです。ジムを合わせても数カ所しかありません。有料課金していて、アイテムボックスを増やしている人なら問題ないですが、そうでない方だとコミュニティデイ途中でモンスターボール切れになってしまう可能性があります。コミュニティデイをフルで参加かつ無課金の人は天神などポケストップとジムが多くあり、アイテムを補給できる場所の方が良さそうです。
さいごに:コミュニティデイするなら場所も重要!
とくに夏の間は、熱中症や急なゲリラ豪雨などが懸念され、場合によってはミュニティデイのはかどり具合に影響が出てしまいます。
そのため、コミュニティデイを最大限に楽しむためには、場所選びが非常に重要です。今回、私が独断で選んだ4箇所に関しては、ミュニティデイに参加する際には非常にオススメのスポットです!
もし、コミュニティデイをどこでやろうか迷っている方がいれば、先に紹介して4箇所から選んで頂ければと思います(^^)
【ポケモンGO/2019最新版】天神にあるオススメ充電スポット9選!
【ポケモンGO/2019最新版】福岡のポケストップが多い場所5選!