こんにちわ!たくなぎです!
今回紹介するのは、糸島の少し奥まった所にあるこちらのカフェ。
「陶翆苑」。
道路は整備されていますが、途中から山道になり、秘境のカフェという感じです!
カフェではありますが、こちらの陶翆苑でオススメしたいメニューは”炙り鯖鮨”です。
お寿司屋さんで食べるものとは、また違った美味しさがあり、一度食べたら忘れられない美味しさです。
さっそく紹介していきます(^^)
「陶翆苑」に来たら、炙り鯖鮨は外せない!
入り口を入ると、目の前に木で出来た階段があります。
どうやら2階がカフェになっているようです。
手すりが付いてないので、登るときは気をつけないとです。
横幅は十分にありますので、ゆっくり登りましょ〜2階に上がると、木を加工して作ったと思われる味のある机があります。
森の中のカフェという雰囲気です。席に着くと、目の前には大自然が広がってます。
この日は、幸運にも快晴だったので、青空と青々と生い茂った木々とのコントラストを楽しむことができました。
それにしても、キャンバスから抜き取ったような絶景です。
そうこうしている内にお料理が運ばれてきました。
注文したのは、”炙り鯖鮨”もセットになった田舎の昼御膳。
炙り鯖鮨、梅そば、胡麻豆腐がセットになったこのボリュームで900円です。
お得です!!
しかもどれも美味しい。
炙り鯖鮨はご飯が固くならないように、常温となっており、それによって鯖の脂も固まることなくご飯に染み込んでいて、ご飯がジューシー。
鯖は口に入れると、とろけるような感覚があり、普段食べている”鯖鮨”とは明らかに違います。
また、梅そばもシンプルな味付けなんですけど、素材の味が感じられ、非常に美味しかった〜
胡麻豆腐はもちもちしていて、味が濃厚で、お持ち帰りで買って帰りたいくらいでした。
自然の絶景を見ながら、こんなに美味しいランチが食べられるなんて最高としか言いようがないですねァィ(。・Д・)ゞさて、今回はここで終わりません!
食後にこのクリームブリュレの看板が目に入って、追加で注文しちゃいました〜(笑)
味のある器で運ばれてきました〜
あまり人には教えたくないレベルで、このクリームブリュレやばいです。
彼女と二人で1つ食べたんですけど、途中から取り合い(笑)
甘すぎず、味は濃厚ですごく美味しいんです。
ちょっとお高めのお店で食べるクリームブリュレより多分美味しい。
私の中のクリームブリュレのランキング1位ですね。
たくなぎのレビュー
評価: 4.0とにかく全部美味しかった。これに尽きます。炙り鯖鮨は持ち帰りも出来るんですけど、それでも「基本的には冷やさないようにとしてください」との徹底ぶり。素材の味を最大限に引き出す方法を知っていらっしゃるんだな〜と感じました。クリームブリュレには、糸島産卵が使われているそうですが、味が濃厚でいて、甘すぎず、これまた持ち帰りたいくらいでした〜(笑)少し遠いので、車が必要ですが、ドライブ途中でカフェとして活用してみるのも良いと思います。
こんにちわ!たくなぎです! 今日はホワイトデー(゚ω゚) 何かお返しを考えなければと数日悩んだ結果、とりあえず一緒にランチに行こうという考えに至りました〜 (もちろん、簡単なプレゼントも渡しますよ(笑))  […]
「陶翆苑」の口コミや評判は?
寝れないから飯テロ!糸島市の山の中にあるカフェ、陶翆苑✨こんな美味しい鯖寿司食べたことない…クレームブリュレは表面カリッカリや!店内もお洒落で最高だったわ…😍思い出したら涎止まらん腹減ったやばい。鯖寿司ぃ…鯖寿司やぁ… pic.twitter.com/Dpj29YihYj
— かな@サガン鳥栖 (@50kana50) 2018年8月17日
糸島の山の中にある「陶翆苑」で「田舎の昼飯膳」炙り鯖寿司と胡麻豆腐と梅そばのセット 特に鯖寿司が絶品でした。 pic.twitter.com/ef4Bv9R5V0
— げろしゃぶ (@gerohamu) 2015年8月11日
やっぱり”炙り鯖鮨”美味しいですよね〜!
口コミも少ないし、あまり知られていな名店です。
”炙り鯖鮨”はお持ち帰りもできるので、今のうちに行ってみるのも良いかもしれませんよ(◍ ´꒳` ◍)b
「陶翆苑」のココがオススメ!
「陶翆苑」のオススメポイントはこちら↓
・窓から見える大自然の景色が最高!
・店内の雰囲気が落ち着いていて、ゆっくりできる!
・炙り鯖鮨がかなり美味しい!(お持ち帰りもできる)
・糸島産卵を使ったクリームブリュレが絶品!
「陶翆苑」へのアクセスや営業時間
ジャンル | カフェ |
---|---|
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
TEL | 092-327-3455 |
住所 | 〒819-1303 福岡県糸島市志摩野北973−4 |
山の中にあるため、車以外の方法だと少しきついかもしれません。
自転車でもいけますが、登り、降り続くので可能であれば車で行かれることをオススメします!
駐車場は、お店の裏側に6台くらい停めれるスペースがあります。
これまでに2度伺っていますが、停めれなかったことは今のところないです。
気になる場合は、事前にお店に連絡して確認してみると良いと思います(^^)
周辺駐車場を事前予約 or 検索する akippa(あきっぱ!)
まとめ:この炙り鯖鮨はここでしか食べられない!
他の方もコメントしていたように、こんなに美味しい”炙り鯖鮨”はなかなか食べたことがないです。
脂が結構のっているので、好みはあるかもしれませんが、一度食べてみるのは全然ありだと思います。
また、クリームブリュレはおそらく万人受けするんじゃないかなぁ〜と思ってます。なんたって、私のクリームブリュレランキング1位なのです(笑)本当に美味しいので、オススメです(◍ ´꒳` ◍)b

こんにちわ!たくなぎです! 今日はホワイトデー(゚ω゚) 何かお返しを考えなければと数日悩んだ結果、とりあえず一緒にランチに行こうという考えに至りました〜 (もちろん、簡単なプレゼントも渡しますよ(笑))  […]
こんにちわ!たくなぎです! 今回、ドライブがてら朝倉にあるこちらのお店に伺ってきました〜 「りんご庵」 りんご庵は、アップルパイで有名な「林檎と葡萄の樹」が経営されているレストランです。 「林檎と葡萄の樹」[…]