こんばんわ!たくなぎです!
以前、ポケモンGOで大名を歩いていた時に行列が出来ている”うどん屋さん”を発見。
というわけど、今回はその気になっていた”うどん屋さん”、「うどん和助」にお邪魔してきました〜
行列を避けるため、開店前から並ぶことに。
私だけかな〜?と思って行ってみたら、すでに2組の方が並んでました!
負けました。。。(笑)でも、うどんはとっても美味しかったですd(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪
「うどん和助」ツルッ、シコ、モチモチで最高!
店内は食券スタイルで、入口入ってすぐ右側にある食券機で食券を買って、店員さんに渡します。
「うどん和助」は、ごぼう天うどんが人気なんですが、前日に飲み会があって、若干の二日酔い。。。
今回は、温玉ぶっかけを食べることに。(次回はごぼう天、野菜天なんかも食べたいですね^^)
「うどん和助う」ぶっかけうどんを注文!
ぶっかけうどんが運ばれてくるまで、暇だった薬味たちをパシッ。
天かすも1席に1つではないですけど、置いてありましたよ〜(◍ ´꒳` ◍)b
温玉ぶっかけが運ばれてきました〜!
麺とつゆは別々になってて、少しオシャレです(^^)
私の写真のセンスはちょっと”アレ”ですが、撮り方によっては、インスタ映えするかもです。
それに、つゆが別々になっているので、味の濃さも調整できるますよ〜
麺は少し細麺で、食べ応えのあるモチモチ食感で美味しかった〜☆
たくなぎのレビュー
評価:4.0麺は細麺で、ツルッとしていて、コシもあり、モチモチ食感が堪りません!福岡で有名な大地のうどんと似てます(^^)暖かい麺でも美味しいですが、個人的には冷たいぶっかけうどんの方が、麺の良さを感じられる気がします(o・ω´・b)b
「うどん和助」店内の様子!
開店と同時くらいに入ったので、店内はまだ空いてました。
お店は2018年の夏に移転してきたばかりなので、店内はすごく綺麗です!
カウンター席もありました。お酒もあるみたいなので、夜にお酒のつまみに”ツルシコうどん”を堪能されても良いですね!
「うどん和助」の口コミや評判は?
8月にこの写メを何回も見て、ずっと食べたかったから行ってきた!和助うどん! pic.twitter.com/9ly8V2eBNw
— にった (@Ntt70yk) 2014年9月11日
やっぱり”ごぼう天うどん”のインパクトはすごいですな〜!
私もその写真見たら、食べたくなってきた(笑)
すっごい美味しいかった😍😍😍#和助 #うどん pic.twitter.com/TTrWqPOB2n
— とも (@RpTl76oHewj2cqm) 2018年9月27日
うっどーん!
和助うどん、美味かったよー(о´∀`о) pic.twitter.com/t357K3YICt— MOR STGじごく変 (@M2T8) 2019年2月11日
肉ごぼう天も結構、人気みたいです!
ごぼう天は写真みたいに小さく小分けしたサイズでも注文可能ですよ(^^)
「うどん和助」のココがオススメ!
「うどん和助」のオススメポイントはココ!
・コシの強い麺が好きな人には、ツルシコ細麺がクセになること間違いなし!
・ぶっかけはつゆの量を自分で調整できる!
・2018年に移転してきたばかりで店内が綺麗!
「うどん和助」へのアクセスや営業時間
ジャンル | うどん |
---|---|
営業時間 | 11:00~16:00 18:00~22:00 (日曜日は21:00まで) |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 092-733-0202 |
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区大名2丁目2−43 イーエルケイ大名ビル 101 |
最寄駅からの距離 | 185m(赤坂駅から) |
地下鉄を利用して行かれる場合は、天神駅よりも赤坂駅からの方が近いので、赤坂駅をご利用するのがオススメです!
周辺駐車場を事前予約 or 検索する akippa(あきっぱ!)
まとめ:夏の冷やしぶっかけうどんが最高かも!
これから夏に向けて、少しずつ暑くなってくるはず。
そんな時には「うどん和助」のぶっかけうどんがオススメ!
ツルッとした細麺で食べやすく、夏バテで食欲がない時でも、「ツルッ」と食べれちゃうかも(゚v`d)ベリグー♪
それ以外の季節でも美味しいうどんが食べたい時はぜひどうぞ(^^)